キャスティング会議

名作映画やドラマをもしも今リメイクするなら? をテーマに勝手にひとりキャスティング会議を繰り広げるブログです。

第四回キャスティング会議「吉原炎上」

第四回目のキャスティング会議は「吉原炎上」。

1987年、五社英雄監督の作品です。

 

時は明治。

家庭の事情で吉原の遊郭に売られた主人公「久乃」(名取裕子)を軸に、そこに生きる花魁たちの悲喜こもごもを描いています。

このお話は春の章・夏の章・秋の章・冬の章と、大きく4つの章に分けられています。

春の章のヒロインは「九重」(二宮さよ子)。

夏の章「吉里」(藤真利子)。秋の章「小花」(西川峰子)。冬の章「菊川」「かたせ梨乃」となっております。

その他に、出番は少なめではあるけれど若い(幼い)女郎の「お春」(野村真美)もキーパーソンのひとりです。

男性陣は最初に久乃と恋仲になる「信輔」(ねず甚八)、最後に久乃を見受けしようとする「坪坂」(小林稔侍)が登場します。

 

まずは主人公久乃ですが、とにかく容姿端麗。

品があって知的な雰囲気もあり可憐で、男性のみならず女性でも息を飲んでしまうような美しい女性です。

ここは女優さんの中でも特に美人な方でないと成り立ちません。

そこで私が考えたのが武井咲さんです。

物語終盤の花魁道中も武井さんなら堂々と、そして見応えバッチリなシーンになりそうです。

 

次に春の章「九重」(二宮さよ子)ですが、見どころは何と言っても名取裕子さんとのレズビアンシーンです。

二宮さんも名取さんも、本当に美しく(美しいという簡単な言葉では言い表せないぐらい)妖艶でまるで芸術作品を見ているような魅力溢れるシーンなんですね。

久乃の先輩花魁なので、武井さんよりは年上の方がいいですね。

石原さとみさんはどうでしょう?

武井さんと石原さんの絡み、とても美しいものになると思います。

 

夏の章「吉里」(藤真利子)は、最後精神的におかしくなり自殺をしてしまう役どことです。

実際、そのような最期になってしまった花魁が当時いたのかは分かりませんが、本当にこんなことってありそうだよなと思わせる、胸が痛くなるようなシーンでした。

蒼井優さんは、薄幸で切なく儚い花魁の生き様を鬼気迫る演技で見せてくれそうですね。

 

秋の章「小花」(西川峰子)は、この作品の名シーンの一つでもある「ここ噛んでー」で亡くなっていくシーンが非常に印象的です。

小花は今で言うところの虚言癖の女性で、自分の出生など全部嘘で塗り固めているんです(まぁ罪のない可愛い嘘ではあります)。

そんな小花は最終的に結核を患い血を吐きながら亡くなってしまうのですが、髪を振り乱し半裸で狂ったように叫ぶシーンは本当に見ていて辛くなるばかりです。

日本の映画史に残る残酷なシーンと言っても過言ではないのではないでしょうか。

そんな難しい役の小花、私の中では小池栄子さんがいいと思ったのですが、小池さんは第一回のキャスティング会議「寅さん」の回でも登場してもらったので小池さん以外のキャスティングを考え、吉高由里子さんにしたいと思います。

吉高さんは「蛇にピアス」でもアンニュイで怪しげな役がよく似合っていたし、キリッとした和風な顔立ちも小花役にあっていると思います。

 

冬の章「菊川」は明るく気のいい花魁で、主人公久乃とも結構仲が良いです。

結局幸せはつかめずに主人公とは仲違いしていくのですが、サバサバとした姉御肌気質な女性ですね。

柴咲コウさんが美しくて見てみたい気がしますが、ちょっとクールな印象ですかね?

戸田恵梨香さんはどうでしょう?

「ガハハ」って思いっきり笑う豪快な感じがサバサバ系の菊川に合っていませんか?

ちょっと細すぎる体系なので花魁て感じはしないのですが、実際はスリム体型の花魁だって絶対いただろうし、そこは戸田さんの演技力でカバーしていただきましょう。

 

菊川の妹分で若い女郎の「お春」役はとにかく幼いフレッシュな方がいいでしょう。

箭内夢菜さんはまだまだあどけない雰囲気もあり、それでいて目力は強くパッと人目を引く独特の魅力のある若手女優さんなので期待大です。

 

男性陣は最初の恋仲「信輔」に二宮和也さんがいいと思いました。

信輔はめちゃめちゃお坊ちゃんで、恋に対しても奥手なのか繊細なのか久乃と惹かれあっているのに一度も抱かないんですよ。

そんないじらしいじれったい感じが二宮さんの柔和な感じとハマりそうです。

「坪阪」はお金持ちで落ち着いた感じの男性、多分久乃よりも20歳近く年上の紳士です。

上品な感じの俳優さんがいいので、堤真一さんはどうでしょう。

 

というわけで結果は

●久乃(若汐・紫)…武井咲

●九重…石原さとみ

●吉里…蒼井優

●小花…吉高由里子

●菊川…戸田恵梨香

●お春…箭内夢菜

●信輔…二宮和也

●坪坂…堤真一

 

になりました。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

第三回キャスティング会議「Wの悲劇」

さぁ第3回目のキャスティング会議は「Wの悲劇」。

1984年に公開された青春映画です。

劇団を舞台に、新人女優の成長を描くストーリーになっています。

なかなかチャンスをつかめずにいる若手女優の主人公「静香」(薬師丸ひろ子)。

静香に想いを寄せる元劇団員の「森口」(世良公則)。

自分がやらかしたスキャンダルを静香に肩代わりさせる見返りとして、舞台の主役に抜擢するスター女優の「羽鳥翔」(三田佳子)。

主役を降ろされた復讐心に燃える、静香と同期の正統派美人女優で野心家の「かおり」(高木美保)。

女優として一皮剥けるためにと静香が処女を捧げる、先輩俳優「五代」(三田村邦彦)。

羽鳥の長年の愛人でパトロン。腹上死してしまう「堂原」(仲谷昇)。

主な登場人物はこの6人です。

 

まずは主役の「静香」からいきましょう。

ここはやはり初々しさの溢れる若い女優さんということで、永野芽郁さんです。

当時の薬師丸ひろ子さんてアイドル女優というイメージだったのですが、そこからうまく脱却したのがこの作品だったんです。

清純派の彼女が濡れ場(と言っても激しくはないですが)を経験し、役の中でも少女が様々な経験を経て少しずつ大人の階段を登っていく様がみずみずしく、時に艶めかしく描かれていくのが本作の魅力の一つでもあります。

その少女から大人の女性へとステップを上げる危うげな魅力を、永野芽郁さんなら自然に出せると思いました。

彼女、一見オドオドしているような弱々しい雰囲気があるのですが、実はすごく芯が強くて自分を持っている感じしますよね?

そんなところが静香とリンクしてくれると期待できます。

 

次に、この映画の要「羽鳥翔」。

これは私の中で、三田佳子さんの代表作だと言っても過言ではないハマり役です。

むしろ羽鳥は三田さん以外にはできないのではないかというぐらい、三田さんの魅力が詰まった役です。

「女優! 女優! 女優!」

「できないはずないわ、あなた女優なのよ」

とサラッと、しかし相手に寸分の隙も見せない気迫で言ってのける女優モンスターというところでしょうか。

華やかな女優オーラのある方がいいので浅野ゆう子さんとか色々浮かんだのですが、ここは黒木瞳さんにしましょう。

黒木さんは圧倒的な美貌もさることながら、どこか物事を超合理的に考えられるようなクールな感じがしますよね?

情とかを抜きにして一瞬にして自分の損得勘定で物事をサバサバと決定できる感じ、いい意味で冷たい雰囲気が「羽鳥」のキャラクターに合っている気がします。

 

続いて「森口」。

元劇団員の彼は、自分の夢には敗れているんですね。

その上で女優を目指す静香を応援する役どころ。

しかし劇団という特殊な世界の裏も表も知っている男なだけに、惚れた女をそんな世界に置いておくことに少しの躊躇もあるように見えます。

男としては自分のものにしたいけれど、元劇団員としては女優として夢をつかんでも欲しい。

どちらも本音でその二つの感情の間で揺れ動く、ワイルドな外見ではあるけれど優しい一面も持っています。

そんな森口は、菅田将暉さんに決定です。

菅田さんはまず、昔の世良さんにちょっと似た雰囲気があるような気がするんですよね。

夢破れた劇団員という雰囲気もあるし、繊細で優しい内面もうまく表現してくれるのではないでしょうか。

 

そして静香の同期女優「かおり」は広瀬すずさんにお願いしたいです。

静香役が永野芽郁さんでフワッとした柔らかい感じの女優さんなので、ライバル女優はキリッとした正統派美人がバランスいいですね。

広瀬さんてどう見ても主役を演じるのにふさわしい女優さんで、もし劇団に同期でいたら「あの子には絶対かなわないな」と思ってしまうような説得力のある方だと思います。

ツンとした表情からはそこはかとない野心や負けず嫌いな感じもプンプンと漂ってきて、かおり役にはピッタリとハマってくれることと思います。

 

お次は先輩俳優の五代。

「色気を出すためには経験が必要」と静香の処女を奪うプレイボーイ。

女受けする容姿の彼は、常に新人女優をつまみ食いしてチャラチャラうまいことやってるんだろうなって感じの軽薄そうな男です。

とは言えそんなに嫌な奴かというとそうでもなく、まぁコミュ力の高いチャラ男って感じですかね?

これはとにかく容姿がよく軽い感じの俳優さん、三浦翔平さんはどうでしょう?

マイルドでどこか憎めない感じもいいですね。

 

最後に堂原です。

長年に渡り、大女優羽鳥のパトロン

それほど出番は多くないので、お金持ちっぽい大物俳優、重鎮という雰囲気の方がいいです。

イメージとしては中尾彬さんのような風貌ですが、中尾さんは愛妻家のイメージがあるので別の俳優さん…。

國村隼人さんとか、実業家っぽい雰囲気もあるのでいいかもしれません。

 

というわけで結果

●三田静香…永野芽郁

●羽鳥翔…黒木瞳

●森口昭夫…菅田将暉

●菊池かおり…広瀬すず

●五代淳…三浦翔平

●堂原良造…國村隼

 

以上、お付き合いいただきありがとうございました!

 

第二回キャスティング会議「蒲田行進曲」

第二回目のキャスティング会議は「蒲田行進曲」。

1982年深作欣二監督の作品です。

映画スターの銀ちゃん(風間杜夫)と大部屋俳優のヤス(平田光男)、女優の小夏(松坂慶子)が織りなす三人の人間関係を中心にストーリーは進んでいきます。

銀ちゃんは映画スターだけあって、その色気とカリスマ性で男のヤスをも虜にしてしまうような魅力のある男です。

一方のヤスは真面目で優しい性格ではあるものの、役者としては全く芽を出す気配はありません。

そんな二人の間で右往左往するのが落ち目女優の小夏です。

三人が三人ともクセがあり、まともな人間は一人もいません。

なんというか、銀ちゃんは才能はあるけど社会性ゼロのクズ男。

ヤスは性格は悪くないけど、歪んだコンプレックスに支配される男。

小夏は容姿端麗ではあるけれど頭脳はあまりよろしくない(?)、ダメンズ女子。

ただそんな不器用な三人が、懸命に生きる姿は本当にかっこいいんですよね。

 

さぁ、それでは本題です。

主役の銀ちゃんからいきましょう。

私の中でパッと思いついたのは小栗旬さんです。

色気があり、男からもモテるような雰囲気ありますよね?

ただちょっとお顔立ちがサラッとしすぎているというか、風間杜夫さんの濃い感じからは遠いので、山田孝之さんもいいかもしれません。

昭和の銀幕スターに近いのは山田さんです。

 

次にヤスですが、子分感のある俳優さんがいいですね。

永遠の若手というか、永遠の後輩みたいなオーラの人…

そしてあまり男前すぎない人、割とどこにでもいるような平凡な顔立ち…

高橋一生さん? いやちょっと男前すぎですね。

阿部サダヲさん? は年齢的にいきすぎますね。

あ! 堺雅人さんはどうですか? いや年齢が合わない。

神木隆之介さんは可愛らしすぎるし。

浜野謙太さんは個性的すぎですねー。

ヤス、なかなか難しいです!

浅利陽介さんはどうでしょう?

この映画のいちばんの見せ場でもある「階段落ち」も浅利さんなら見応えのあるシーンにしてくれそうです。

 

最後に小夏です。

小夏はもう私の中でこの人の他にいないという女優さんが決まっています。

綾瀬はるかさんです。

ちょうどこの映画を演じていた時代の若い頃の松坂慶子さんて、綾瀬はるかさんとちょっと顔が似てるんですよ。

色白でセクシーなんだけれど、どこか少女のような幼い表情もたまに見えて…

お茶目で少し危うげで、誰もが認める美人さん。

綾瀬さんが適役です。

 

というわけで、今回の蒲田行進曲リメイク版は

●銀ちゃん…山田孝之

●ヤス…浅利陽介

●小夏…綾瀬はるか

に決定しました!

※山田さんと綾瀬さんのコンビはドラマ版の「世界の中心で愛を叫ぶ」になってしまいましたが、お二人とも演技力抜群なのできっと違和感なく演じてくださると思います。

 

お付き合いありがとうございました。

第一回キャスティング会議「男はつらいよ」

2019年が始まり、10日が経ちましたね。

だから何だと言うことないですが、常々私の頭の中で繰り広げていた「ひとり会議」の模様を皆さまと共有したくブログを始めてみることにしました。

 

「名作映画やドラマ、リメイクするなら誰?」をテーマにあーでもないこーでもないと、正解のない難問に挑むという(大げさ)内容です。

「自分だったらこの俳優さんがいい!」などご意見をいただけるとても嬉しいので、お付き合いいただけると幸いです。

 

さて、第一回のタイトルは「男はつらいよ」シリーズにしたいと思います。

2019年の12月27に新作が公開することでもいま大変話題の、言わずと知れた邦画の名作中の名作です。

 

まず最初に主なキャスティングから振り返ってみましょう(敬称略)。

●寅さん…渥美清

●さくら…賠償千恵子

●博(ひろし)…前田吟

●おいちゃん…下條正巳

●おばちゃん…三崎千恵子

●タコ社長…太宰久雄

●御前様…笠智衆

●源公…佐藤蛾次郎

リリー…浅丘ルリ子

 

それでは主役の寅さんからいきたいと思います。

寅さんは兎にも角にも破天荒でありながら明るく陽気な愛されキャラ。

口は悪いけれど憎めない、そして抜群に頭の回転が良くてチラリと知性さえも感じさせるユーモアを持ち合わせる男です。

容姿は決して良くはない三枚目ですが、独特の存在感で美女たちを惹きつける魅力も満載です。

これは色々考えた挙句、私の中ではムロツヨシさんしか浮かんでこなかったです。

正直言うとバシッと「これだ!」って感じではないのですが、背格好とユーモアセンス、年齢など様々な条件に割と当てはまるのがムロツヨシさんしか考えられないんですよね。

香川照之さんもいいかな? と思ったんですが、ちょっと硬い感じがします。

ちなみにちょっとインターネットで検索してみたら、大泉洋さんや中村獅童さんなんて声もありました。

 

続いてはさくら。

可憐で忍耐強い、寅さんの妹。

一見大人しい雰囲気で寅さんとは正反対な彼女ですが、芯は強く凛とした女性ですね。

これはハッキリ言って、清純派で綺麗な女優さんだったら誰でもハマりそうな気がします。

たださくらは下町出身の娘なので、田舎っぽい純朴なタイプは合わないかなと思います。

ということで波瑠さんはいかがでしょうか?

しっかりと自分を持っていて思慮深い感じが合っている気がします。

 

お次は博。

さくらの夫で、とらや(くるまや)の裏の工場に務める真面目な男という設定です。

堅実な彼ですが、フーテンを続ける自由な寅さんをどこかリスペクトしている風なところも感じました。

波瑠さんの夫役なので、あまりにも今時の二枚目俳優だと美男美女すぎて「男はつらいよ」の世界観を壊してしまうと思うので、少し泥臭い人がいいですね。

それこそ、大泉洋さんはどうですかね?

ちょっと軽すぎる雰囲気でしょうか?

柳楽優弥さんもいいですね。

演技力があるので、うまく「博感」「義弟感」を出してくれそうじゃないですか?

岡田将生さんもナヨッとしていてちょっとコミカルで不器用な感じがハマりそうですが、やっぱりビジュアルがイマドキ過ぎちゃう感が否めません。

 

それではおいちゃんに移ります。

下町の団子屋の店主。寅さんとはしょっちゅう喧嘩をしてやりあうけれど、寅さんの将来を心配する優しい一面があります。

(初代と二代目のおいちゃんはいい加減で軽薄な雰囲気でした)

これはどの時代のおいちゃん像を採用するかにもよりが…

角野卓造さんですかね。

「幸楽」の店主とちょっとかぶりますが、個人経営の飲食店店主がバッチリ似合いそうだし下條正巳さんに通じる優しいおいちゃん像に近い気がします。

 

 

おばちゃんはどうしましょうか?

サバサバした下町気質なおばちゃん。器の大きさを感じる団子屋の女将さんです。

やはりここは「チャキチャキ」という言葉がしっくりくるベテラン女優さんがいいんですよね。

キムラ緑子さんとかどうでしょう? 

存在感はあるものの、主役を邪魔しない感じがバランスいいと思います。

 

忘れてはならないのがタコ社長。

博の勤める工場の社長で、彼もまたしょっちゅう寅さんとぶつかって喧嘩ばかりしていましたが「寅さん大好き!」な感じもひしひしと伝わってきました。

私としてはビートたけしさんを推したいです。

やはりあの独特の存在感、圧倒的な下町感は類を見ないですし、ムロさんとたけしさん、柳楽さん(もしくは岡田さん、大泉さん)の掛け合いとかめちゃくちゃ面白そうじゃないですか?

アドリブ満載でその場のノリで演じていただいたら、すごい見応えありそうです。

 

そして御前様と源公。

出番はそれほど多くはないものの、寅さんを語る上ではなくてはならない名脇役です。

御前様は全てを達観した味のある俳優さんがいいですね。

うーん。小林薫さんとか上品で良くないですか?

源公はとにかく外見も内面もコミカルな感じの俳優さん。

…芸人さんですが、キングオブコメディ今野浩喜さんが味のあるお顔立ちでしっくりきました。

 

長くなりましたが、最後のキャスティングになります。

寅さんの永遠のマドンナ、リリーです。

リリーは全国の場末のキャバレー周りをしている歌手なんですね。

どう見ても素人には見えないプロっぽいというかお水っぽい容姿ですが、実は繊細で純粋な女性という役どころでしょうか?

生活的には少し寅さんと似ている境遇なのかもしれません。

これはもう、私の中でこの人以外いないすぐにパッと浮かんだ女優さんがいます。

小池栄子さんです。

容姿も抜群にいいですが、場末感とか繊細な内面とか醸し出すものがピッタリきます。

 

結果

寅さん…ムロツヨシ

さくら…波瑠

博…柳楽優弥(大泉洋岡田将生)

おいちゃん…角野卓造

おばちゃん…キムラ緑子

御前様…小林薫

源公…今野浩喜

リリー…小池栄子

 

 

以上、私の「男はつらいよ」キャスティング会議でした。

長らくお付き合いいただき、ありがとうございました!